区分 | 幼児 | 小学 | 中学 | 高校 | 一般 |
県 |
KTN杯 第19回長崎県女子柔道選手権大会/第8回長崎県小学生学年別柔道大会 |
平成23年4月24日(日) |
県立総合体育館武道場(長崎市) |
【長崎県女子柔道選手権大会】 | ||||
階 級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
-52kg級 | 毎熊祐稀 | 林千夏 | 柿森香菜 | 佐々木瞳 |
吉岡道場 | 長崎商業 高校 |
光仁会病院 | 佐世保 柔道協会 |
|
-57kg級 | 福田なな | 松本栞菜 | 末永眞子 | 渡部亜美 |
諫早農業 高校 |
長崎商業 高校 |
光仁会病院 | 南有馬町 少年柔道部 |
|
-63kg級 | 貝賀和陽 | 郷原莉菜 | 小川友希 | 大串 悠 |
長崎日大 高校 |
長崎商業 高校 |
長崎柔鍼 ス ホ ゚ ー ツ 専門学校 |
長崎北陽台 高校 |
|
-70kg級 | 北村琴子 | 鹿摩愛 | 石本美咲希 | |
長崎商業 高校 |
長崎女子 高校 |
琴海柔道 クラブ |
||
無差別級 | 相原千郷 | 坂口今日香 | 田中里沙 | 遠山彩乃 |
櫻葉倶楽部 | 琴海柔道 クラブ |
長崎女子 高校 |
長崎女子 高校 |
【長崎県小学生学年別柔道大会】 | ||||
種 目 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
小学5年生男子-45kg級 | 桂 嵐斗 | 濱崎史孝 | 木場聖樹 | 馬崎碧思 |
養心会少年 柔道部 |
養心会少年 柔道部 |
福江武道館 | 福江武道館 | |
小学5年生男子45kg超級 | 橋本大輔 | 古里龍真 | 久保田丈 | 山口 駿 |
轟和柔会 | 諏訪ノ森 柔道教室 |
小佐々 柔道教室 |
小佐々 柔道教室 |
|
小学6年生男子-50kg級 | 坂上伶 | 神尾幸典 | 上谷川幸大 | 宮地大輔 |
諏訪ノ森 柔道教室 |
轟和柔会 | 長与尚武会 | 佐世保柔道 協会少年部 |
|
小学6年生男子50kg超級 | 宮原崚汰 | 中道瑛志 | 山口貴也 | 横枕拓八 |
東長崎 柔心館 |
大村柔道 協会錬成会 |
吉岡道場 | 岐宿町 柔道部 |
|
小学5年生女子-40kg級 | 麻生ときわ | 山口芽瑠 | 真弓唯伊 | 宮尾友里花 |
西海柔道 クラブ |
西海柔道 クラブ |
岐宿町 柔道部 |
吉岡道場 | |
小学5年生女子40kg超級 | 中村澪月 | 竹山尚子 | 岩坪笑香 | 深松美月 |
奈留少年 柔道クラブ |
平山道場 | 風の浜道場 | 大浜少年 柔道部 |
|
小学6年生女子-45kg級 | 大島彩海 | 井石あずさ | 沖田志帆 | 田村夏鈴 |
平戸少年 柔道クラブ |
西海柔道 クラブ |
西海柔道 クラブ |
武徳館 | |
小学6年生女子45kg超級 | 前田透奈 | 中野はるか | 當房有紗 | 網本優香 |
世知原柔道 クラブ |
吉岡道場 | 講志館 | 岐宿町 柔道部 |
|
※各種目の優勝者は,全国小学生学別柔道大会(8月大阪市中央体育館)の本県代表選手の権利を取得。 |
試合結果PDF |
新聞記事(H23.4.28長崎新聞) |
詳細:藤田洋介 |
![]() |
![]() |
|||
選手宣誓 柿森香菜選手 |
開会式 | |||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
上段左から(北村、相原)
下段左から(貝賀、福田、毎熊) |
上段左から(桂、橋本、坂上、宮原)
下段左から(麻生、中村、大島、前田) |
|||