区分 | 幼児 | 小学 | 中学 | 高校 | 一般 |
県 |
KTN杯 第18回長崎県女子柔道選手権大会/第7回長崎県小学生学年別柔道大会 |
平成22年4月25日(日) |
県立総合体育館武道場(長崎市) |
【長崎県女子柔道選手権大会】 | ||||
階 級 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
-52kg級 | 柿森香菜 | 安達 愛 | 野本伊代奈 | 山口さなえ |
長崎商業 高校 |
長崎明誠 高校 |
長崎明誠 高校 |
長崎明誠 高校 |
|
-57kg級 | 尾崎梨花 | 土橋若菜 | 松本栞菜 | 木戸幹子 |
長崎商業 高校 |
諫早農業 高校 |
緑ヶ丘 中学校 |
西陵高校 | |
-63kg級 | 鴨川成美 | 今村慶子 | 向井真琴 | 野崎美香 |
長崎明誠 高校 |
櫻葉 倶楽部 |
長崎商業 高校 |
福岡大学 | |
-70kg級 | 松延祐里 | 大石美沙希 | 中嶋 恵 | 末永かなえ |
長崎明誠 高校 |
長崎明誠 高校 |
徳山大学 | 徳山大学 | |
無差別級 | 竹本 蘭 | 泉田 凜 | 遠山彩乃 | 米美乃里 |
長崎明誠 高校 |
長崎明誠 高校 |
長崎女子 高校 |
徳山大学 | |
【長崎県小学生学年別柔道大会】 | ||||
種 目 | 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
小学5年生男子-45kg級 | 北村虎之介 | 椎山 隼 | 坂上 伶 | 岩永一真 |
瑞穂 柔龍会 |
講志館 | 諏訪ノ森 柔道教室 |
養心会 少年柔道部 |
|
小学5年生男子45kg超級 | 中道瑛志 | 横枕拓八 | 宮原崚汰 | 志内洸太 |
大村柔道協会 錬成会 |
岐宿町 柔道部 |
橘柔道 教室 |
大浜少年 柔道部 |
|
小学6年生男子-50kg級 | 深江周太 | 山口洋文 | 都々木隼人 | 祝 裕介 |
諏訪ノ森 柔道教室 |
轟和柔会 | 福江 武道館 |
福江 武道館 |
|
小学6年生男子50kg超級 | 加賀谷武弘 | 桂 潤哉 | 菅 勇大 | 松本翔平 |
福江 武道館 |
養心会 少年柔道部 |
島原少年 柔道クラブ |
諏訪ノ森 柔道教室 |
|
小学5年生女子-40kg級 | 大島彩海 | 井石あずさ | 沖田志帆 | 田村夏鈴 |
平戸少年 柔道クラブ |
西海柔道 クラブ |
西海柔道 クラブ |
武徳館 | |
小学5年生女子40kg超級 | 前田透奈 | 網本優香 | 中野はるか | 當房有紗 |
世知原 柔道クラブ |
岐宿町 柔道部 |
吉岡道場 | 講志館 | |
小学6年生女子-45kg級 | 深見明香利 | 田中 悠 | 瀬戸口栞南 | 山口眞優 |
佐世保柔道 協会少年部 |
諏訪ノ森 柔道教室 |
諏訪ノ森 柔道教室 |
平山道場 | |
小学6年生女子45kg超級 | 小柳穂乃果 | 中村紫苑 | 轟 海咲 | 出口日香瑠 |
大村柔道 協会錬成会 |
奈留少年 柔道クラブ |
平山道場 | 橘柔道 教室 |
|
※各種目の優勝者は,全国小学生学別柔道大会(8月北海道)の本県代表選手の権利を取得。 |
KTN長崎「金曜夕Gopan(ビバ!スポーツ)」で大会模様が放映されます。 |
試合結果PDF |
新聞記事(H29.4.29長崎新聞) |
詳細:吉田繁守(波佐見高校) |
![]() |
![]() |
|||
選手宣誓 加賀谷選手 福江武道館 |
開会式 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
上段左から(松延、竹本)
下段左から(柿森、尾崎、鴨川) |
上段左から(北村、中道、深江、加賀谷)
下段左から(大島、前田、深見、小柳) |
|||